「美芸」朱泥鋲打丸鉢
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
何時も当ブログへご来訪頂き、ありがとうございます。
今日のご紹介は “美芸さん” の “朱泥鋲打切足椀型丸鉢” です。
ロクロ整形の胴に歪みなく鋲打ちがされた素晴らしい器形です。
※ 昭和14年9月生まれ。 常滑の小鉢作家。
昭和33年に焼き物の道に入り、ロクロ技術を覚える。
昭和44年には樹鉢の生地造りを開始。 昭和50年独立開窯。
“美芸鉢” と言えば、朱泥ぼかしの小鉢が有名で小品愛好家の人気が高い。
一品手造り制作では中品から大物鉢も手がける。
泥物が主で、洗練された装飾は小鉢製作の磨かれた感覚によるものである。
(遊恵盆栽 案内より、一部加筆)
【参考】 みさきのミニ盆栽遊び
・ https://ameblo.jp/minibonsai-asobi/entry-12777862188.html






「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/