「天空の棚」二重鉢の大鉢 “草引き”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
今日のご紹介は、屋根上 “物干し台” にある “天空の棚”・“二重鉢” の手入れです。
“天空の棚” には “小品黒松” を中心とした樹々を置いています。
よく乾くので “平大鉢” を “二重鉢” の受けとして使っています。
陽当り最高・必ず灌水・最高の肥料がありますので、雑草にとってはまさに天国!
・写真5枚目が “天空の棚” での育成状況です。
・“再生土+新しい用土” を入れた “楕円大鉢” に取替ました。
まだ5鉢残っています・・・





● 台風16号が北上中! コースがほぼ決まりましたね。 風への注意が必要です!


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
全ポチ凸
2021/09/29 09:54 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2021/09/29 18:20 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
綺麗サッパリと気持ち良いですね!
そうですよね。樹に最高ということは雑草にもですよね。
2021/09/29 21:38 by 潮風 URL 編集