「もみじ」太らせた “通し接ぎ枝・剪定”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
2年前、枝作りの為 “通し接ぎ” を行いました。
・2019/12/12 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-320.html
完全に癒着して1本の枝となりましたが、太さがありません。
その枝を太らせるため枝先を徒長させましたが、今期は “剪定” して終了します。
他の枝に遜色ないぐらいに太らせるためには何年か続ける必要が有りますね。
綺麗な “紅葉” が見たいので、“置肥” を取っておきました。



■ 先日ご紹介しました “百日紅” の “紅花”・“白花” がいっぱい咲いて来ました。
・2021/08/26 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-932.html


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2021/08/28 18:14 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
2021/08/28 18:53 by **akira** URL 編集
No title
これまで見て見ぬ振りが多かったモミジですが、もう少しちゃんとしようと言うことで、秋か春にうちでも接いでみようと思います。
鶴見陶苑さんのように成功すると良いのですが。
2021/08/28 20:11 by 潮風 URL 編集