「梅擬・メス樹」2鉢-チョッキン
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】・【②】 とも “梅擬・メス樹” です。
先日 “梅擬・オス樹” をご紹介しましたが
・2021/05/16 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-829.html
オス・メス樹共そこそこ花をつけ “受粉” もしましたが、部分的に枝が “徒長” し
樹形が乱れています。
そこで花は残しながら “徒長枝” を “チョッキン” しておきました。
丁度良いサイズになりました。 “実生り” と “色付き” が楽しみです。






「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2021/05/29 19:55 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
ウメモドキもすぐに枝を徒長させますよね。
おまけに傷巻きが悪いので、早めの剪定が良さそうですよね。
受粉済みとのこと。鮮やかな赤い実が楽しみですね^^
2021/05/29 20:33 by 潮風 URL 編集
全ポチ凸
2021/05/29 22:56 by **akira** URL 編集