「もみじ」2鉢-“芽摘み”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
今日は、“もみじ” 2鉢の “芽摘み” のご紹介です。
【①】 昨年 “もみじ” の “屑木” を “取り木” して誕生しました。
・2020/02/25 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-395.html
・2020/05/13 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-483.html
・2020/05/21 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-491.html
元々は1974年頃の “実生” ですが、“改作”・“接ぎ木”・“取り木” を重ね “屑木”
になってしまいましたが、やっと “再生” しました。


【②】 “もみじ” の “懸崖樹” です。
型が崩れてきましたので “芽摘み” (殆ど “切り戻し”) して樹を締め込みました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
モミジたち・・・
今のところは枝を伸ばして元気なんですが、
問題は夏場の陽射しでしょうか?
秋には元気がなくなってしまいます。
赤く紅葉して欲しいのですが・・・
ポチ
2021/05/23 06:56 by じぃじ URL 編集
No title
小品のもみじ 樹勢もよくよく伸びていますね 二回目の剪定はこの徒長芽中心ですか
2021/05/23 13:21 by URL 編集
No title
村ポチ
2021/05/23 18:04 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
いつも諦めず、最後まで手入れされる鶴見陶苑さんには本当に頭が下がります。
それがあるから40年以上の実生木が今も棚に並んでらっしゃるのでしょうね。
2021/05/23 20:18 by 潮風 URL 編集
2021/05/23 23:27 by **akira** URL 編集