さつき「古花・晃山」が “開花”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】 “さつき” の “・晃山” が開花しました。
一世を風靡し銘木も多かった “晃山” ですが、最近は少なくなりましたね。
鉢は “久三さん” 渾身の作ですよ。 素晴らしい出来です。
【②】先日アップしました “さつき・白琳” が満開です。
・2021/05/14 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-827.html




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
サツキは品種が多くて、お花も綺麗で良いですね。
凝っている方は、サツキばかりをたくさん!(笑
ご近所にもいらっしゃいます。
ポチ
2021/05/20 07:04 by じぃじ URL 編集
No title
村ポチ
2021/05/20 09:57 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
全ポチ凸
2021/05/20 20:26 by **akira** URL 編集
No title
満開の姿、見事ですね!
前回のさつき記事で、今年は花が少ないとありましたが晃山も咲いて良かったですね^^
久三鉢カッコいいですね~
2021/05/20 21:13 by 潮風 URL 編集
No title
こちらは、激しい雨と風の朝です。
今日はミニ盆たちと遊べそうもありません。
てか、南風なので・・・大丈夫かな?
ポチ
2021/05/21 05:33 by じぃじ URL 編集