多分今年で最後の「梅擬・オス樹」
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
大きく “ヤケ” が入っていることは元々分かっていたんですが・・・
昨日 “梅擬・オス樹” の裏面株元を触ってみるとスカスカ、彫刻刀で穿るとボロボロと “木くず” が取れるしまつ・・・(写真3枚目上)
「もう今年いっぱいで終わりだな」と思いつつ “ヤケ” 箇所を削り取りました。
今年は “ヤケ” に反していっぱい花芽を付けていますよ! (写真4枚目)
“芽摘み” したので、種の保存のため “挿し木” しておきました。
“梅擬” の太枝を切り取りますと必ず “ヤケ” ますので 皆様 ご注意下さい!





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2021/05/16 17:52 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
2021/05/16 20:56 by **akira** URL 編集
No title
梅擬の太物 大きな焼けができましたね でも花も咲いて樹勢はいいようですので 手入れにより元気に復活することでしょう
2021/05/16 21:37 by URL 編集
No title
最後に一花咲かせてくれましたね。
ウメモドキのヤケは身を持って知りました。
今ではあの樹がとても安かった理由も分かりました。
2021/05/16 21:46 by 潮風 URL 編集
No title
我が家のウメモドキくんも、お花咲かせていました。
てか、花・・・目立たなくて
見過ごしてしまいそうでした。(笑
太枝を切る時は注意!!
ですね・・・
ポチ
2021/05/17 05:29 by じぃじ URL 編集