貴風「欅」“芽摘み”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“欅” (貴風サイズ) の新芽が “徒長” し “樹形” を乱しています。
枝作り中の枝 (3枚目・矢印) を除き “一芽残し” で “芽摘み” しておきました。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
2021/04/27 17:50 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2021/04/27 19:29 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
鶴見さんの欅はどれも年期が入り見事ですね!
今日は幹周り2,5mの欅の伐採作業でしたクレーンで撤去です💦
欅の樹質は 材木業界では 安定して一番良いみたいです
村ポチ!
2021/04/27 20:46 by たくみ URL 編集
No title
ケヤキは触ったこと無いのですが、皆様の記録を拝見していましても難しそうな樹種です。
雑木はこの時期、芽摘みに追われますね~
2021/04/27 21:13 by 潮風 URL 編集
No title
欅の芽摘み 細い枝を伸ばして枝のバランスを取ることはいいことですね 私は案外どれも同じようにしていた感がありますので これからは気を付けたいと思います
2021/04/27 21:36 by URL 編集
No title
ケヤキが枝を伸ばしてくる時期ですね。
我が家の子たちもチョッキンしなくっちゃ・・・
ポチ
2021/04/28 05:37 by じぃじ URL 編集