「もみじ」2鉢“芽摘み”、「黄実ズミ」開花
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
今年 “もみじ” の “芽摘み” は樹勢維持の為、軽めに行っています。
【①】 “通し接ぎ” を重ね再生中の “貴風サイズ” の “もみじ” です。
・2019/12/12 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-320.html
この樹は “大葉” なので小品には向きません。 そこは割り切って “貴風サイズ” で樹作りしていますが、樹姿が気に入らず作り直しています。



【②】 この “もみじ” も “通し接ぎ” を重ね再生した樹です。
・2010/01/07 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467745711.html
・2011/01/11 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467772599.html
・2013/06/02 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467855959.html
これで完成した訳ではなく未だ “再生途中” です。


【③】 “黄実ズミ” が開花しました。 でも例年になく花が少ないです・・・



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
モミジの芽摘み・・・
やり過ぎて失敗してしまいます。(汗
でも、摘まないと間延びしちゃうし・・・
どうしたら秋まで元気で居て、赤く染まってくれるのか?
ホント悩ましいです。
ポチ
2021/03/31 07:52 by じぃじ URL 編集
No title
もみじ もう一回目の芽摘みをされますか 太らせるための枝は残してね みずの大葉と花のバランスがいいですね。
2021/03/31 08:19 by URL 編集
通し接ぎの技術すごいですねー♪木が再生してますねー。ズミの花かわいいです。林檎の仲間の花は綺麗ですよね♪全ポチ凸
2021/03/31 13:19 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2021/03/31 17:00 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
さすが接木お見事ですね^^
うちの叩いた後、芯の位置に吹かなかったモミジも徒長させて接いでみようと思いました。
ズミ、花控えめでしたか。昨年の天候不順なども響いたりしてるんですかね?
2021/03/31 21:39 by 潮風 URL 編集