ズングリ型の「もみじ」“芽摘み”-1
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
何の魅力も無いズングリ型の “もみじ” です。
オマケに他に比べて “新芽” が徒長するので手入れが大変です。
敢えて何か良い所を探せば、太さがあると言うところでしょうか!
徒長した “新芽” を摘んでおきました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
確かに太幹で安定感があります。(うん
でか、丈夫がなによりです!
ポチ
2021/03/29 08:45 by じぃじ URL 編集
No title
モミジ 良いですね。
村ポチ
2021/03/29 20:11 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
モミジは本当に大変ですよね。
うちは叩いて吹いたようなものしか無いので、普通の芽摘みだけ行っています。
2021/03/29 20:43 by 潮風 URL 編集
2021/03/29 21:09 by **akira** URL 編集