「もみじ・懸崖」“芽摘み”-1、傷痕補修
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
“芽摘み” 1回目と併せて“傷痕”の補修を行いました。
2年前 “枝抜き跡” の補修を行いました
・2019/02/24 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468022821.html
傷口に “カットパスター” を貼り付け “接ぎ木テープ” を巻き養生していましたが、カルスの巻き具合が悪かったので、今回 “カットパスター” を剥ぎ取り “ワイヤーブラシ” で傷口を滑らかにした後 “トップジンMペースト” で覆い補修しました。 (3枚目写真)



【変遷】 ①~⑤ 参照
入手時の “斜幹” から、“懸崖” とし更に “根上がり・懸崖” にしました。






「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
懸崖になるまでの変遷がよく判りますね!
10年選手なんですね・・・
傷の修復・・・難しいです。(汗
ポチ
2021/03/28 07:48 by じぃじ URL 編集
No title
根上がりになるまでの変遷 すごいものですね ここまでの変換は私にはできないことです それに芽摘みも2回までであきらめています
2021/03/28 08:39 by URL 編集
2021/03/28 16:54 by **akira** URL 編集
No title
懸崖にされてグッと良くなっていますね^^
それと癒合剤による傷巻きの違いはあるのか?興味深いです。
2021/03/28 17:14 by 潮風 URL 編集
No title
村ポチ
2021/03/28 20:06 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
もみじは節が伸びやすく ミニは難しいですね 懸崖もみじ 素晴らしいですね!
いつも応援ありがとうございます!
鶴見さんの地元で盆栽イベントやっているようですね✨
村ポチ
2021/03/28 21:03 by たくみ URL 編集
もみじは節が伸びやすく ミニは難しいですね 懸崖もみじ 素晴らしいですね!
いつも応援ありがとうございます!
鶴見さんの地元で盆栽イベントやっているようですね✨
村ポチ
2021/03/28 21:04 by たくみ URL 編集
No title
変遷5ですか すごい変遷ですね その時々でも十分見られますが 変遷の度に新しい感覚で見られますね
2021/03/28 21:07 by URL 編集