“紅絞り” の出た「木瓜・東洋錦」親木
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
3/23にご紹介しました “木瓜・東洋錦” の親木の花に “紅絞り” が出ました。
・https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-777.html
ほんのりと紅が差すのも良いですね。
この種はこうした “紅絞り” が出る特徴のある種なんですが、子木の方は出ず終い。 今年は白色花のままでした・・・





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
我が家の子はお花はまだです。
ようやく蕾が付いたところで・・・
今年はちょっと遅いです。
紅色の絞りが入ると可愛いですよね!
ポチ
2021/03/27 08:08 by じぃじ URL 編集
No title
ボケの盆栽大きな花で見事ですね 花に色変わりも出て大変きれいです 楽しみが増えますね
2021/03/27 09:05 by URL 編集
No title
この花びらの色合の変化、絞りと呼ぶんですね。はじめて知りました!
こういう芸には古くからのものっぽい名前大抵着いていますね~
2021/03/27 17:32 by 潮風 URL 編集
No title
村ポチ
2021/03/27 18:18 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
紅色の絞りですかー😍美しいですねー。東洋錦なども育ててみたくなりました🤗全ポチ凸
2021/03/27 19:59 by **akira** URL 編集