fc2ブログ

「もみじ・山寄せ9幹」“芽摘み”-1





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

雨上がりの棚の上で “もみじ” が芽を伸ばしています。
昨年までは “袴残し芽摘み” だけをしていましたが、気候変動の加減か “もみじ” の勢いが落ちたことで樹にとって負担の大きい “袴残し芽摘み” だけと言う画一的な手入れを止めることにしました。
勿論 “袴残し芽摘み” が主体ですが、“一芽残し” や何もしない芽もありの “芽摘み” にします。
“芽摘み” 回数は増えますが、樹の状態に合わせた手入れです。
“もみじ・山寄せ9幹”、 取り敢えず1回目の “芽摘み” をしました。

FC0779-01.jpg
FC0779-02.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

モミジの新芽が可愛い時期ですね。
芽摘み・・・どうしたらよいのか?
悩みます。

ポチ

木の状態に合わせた芽摘みが良いですよねー♪全ポチ凸

No title

新芽が随分伸びていますね。

村ポチ

No title

こんばんは。
個々の状態を見ての判断。
一番丁寧で、一番難しい手入れだと思います。
うちのモミジはまだ枝も出来ていないようなものしか無いですが、もう少し進んだら見習いたいと思います。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR