fc2ブログ

昨年休んだ「黒松」の “芽切り” 実施





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

昨年夏の “夏切り” を休んだため些か茂った “黒松・半懸崖” です。
休んだのは “接ぎ木” 用の “接ぎ穂” 取りなんですが、“根詰まり” なのか葉っぱが細く “接ぎ穂” としては貧弱なので “接ぎ木” を止めました。
と言うことで相当遅くなりましたが “芽切り” を行いました。
“整枝”・“植替え” をしてやる必要があります・・・

FC0777-01.jpg
FC0777-02.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

芽切してサッパリされましたねー♪春の芽切作業♪勉強になりました。全ポチ凸

No title

こんにちは
 一年たばこしても大丈夫でしたね 松はすぐに形が崩れ大きくなりますからね 私はたばこが普通で昨年は珍しくすべて芽摘みしましたからね 

No title

こんばんは。
この時期の芽切り。やったことがありませんので、どのような効果があるのか興味深いです!
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR