fc2ブログ

もう一つあった“仮装行列・狐の嫁入り”





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

3/3 『柵原鉱山 “大運動会”「仮装行列」-2』 をアップしましたが
 ・2021/03/03 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-757.html
その4年前にも “婦人会運動会” で “仮装行列・狐の嫁入り” を実行していたことが “お袋” の遺した写真で判明しました。
“婦人会” でも “運動会” を実施していたなんてビックリですが・・・

あくまで推測なんですがこの “婦人会運動会” で好評を博したため4年後開催された “柵原鉱山・大運動会” では “吉ヶ原” 地域が挙って “狐の嫁入り” を再演したのだと思います。
私が記憶していたのは小学校入学前のこの “狐の嫁入り” の方でした。

“吉ヶ原小学校” 東校舎前で写る9人は “お袋” を挟んで隣組1組 (当時は “常会” と呼ぶ・4枚目写真社宅一列) の面々でした。
“お袋” は当時30才。 “嫁” 役は後に “駄菓子屋” を始めるおばちゃんで “鉱山運動会” の “嫁” 役よりも大分若いです。

“娯楽” の無い時代、こうした地域ぐるみの催しをやっていたんですね~
今更ながら “昭和” は物資は乏しいですが活力のある時代でした!

FC0775-01.jpg
FC0775-02.jpg
FC0775-03.jpg
FC0775-04-1965年
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

ナイス&村ポチ¶

応援ポチ凸

No title

こんばんは
 運動会に両隣で仮装行列 地区上げての催し素晴らしいことですね ご夫婦の仮装はご両親ですか? 鶴見さんとお母さん?

No title

こんばんは。
スマホはおろか、テレビもまだ各家庭に普及などしていなかった時代かと思いますが、
無ければ無いで、特に不便も無かったのでしょうね。

非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR