グングン大きく成る「藤」の “花芽”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“再雇用” で働いていた2010年、思い出にと職場の庭にある “藤” の枝を持ち帰り “挿し木” して誕生した樹です。 園芸種だと思います。
育ちが悪く今までにチョっと花を咲かせたことがありましたがもう一つでした。
去年秋口枝先に “花芽” を持ち冬越ししましたが、今は動く気配がありません。
今期、枝元にいっぱい “花芽” を出しグングン大きく成っています。
この分なら4月中~下旬には花がいっぱい垂れ下がりそうです。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
藤の芽膨らんできましたね 私も大鉢の藤 2鉢 大きく芽が膨らんできました
2021/03/21 08:23 by URL 編集
思い出のフジ 10年が経過して これから古さも樹各も 増してきますね!
村ポチ、
2021/03/21 11:48 by たくみ URL 編集
No title
関東は風雨が凄いです。
村ポチ
2021/03/21 18:56 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
2021/03/21 19:40 by **akira** URL 編集
No title
今年は賑やかな花姿が見られそうですね!
花芽着く年、着かない年。
着く年のポイントが分かれば良いのですが、花もの実ものも気まぐれなのは難しいですね。
2021/03/21 19:58 by 潮風 URL 編集