「寒グミ」極太看板樹・樹形の変遷
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨日は悪天候の為 “盆栽” の手入れが出来ませんでした。
仕方なく “寒グミの看板樹” の樹形の変遷をアップしたいと思います。
入手したのは丁度10年前!
“ヤフオク” に出品されていた極太の “寒グミ素材” (1枚目写真) を見てこれはものになると直感しました。
“落札価格” は4300.-、メッチャお安い樹でした。
骨格を作るため即 “剪定”・“整枝” を行いました。 (2枚目写真)
4年後にはもう “模様木” として観られる状態に! (3枚目写真)
そして現在、堂々たる “実生り姿” です! (4・5枚目写真)
もし売るなら “正山さん” の手造り鉢共、50000.-を下らないと思っています。






「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
今の姿の充実ぶりからは¥4600で落札とは思えないですねー。木の素質を見抜く眼力があってこそですね♪全ポチ凸
2021/01/08 08:41 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2021/01/08 19:20 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
生でみたら また違った迫力があるのでしょうね、見事ですね!
村ポチ!
2021/01/08 21:02 by たくみ URL 編集
No title
私も棚下の安いものばかり漁っていますが、ここまでの掘り出しものはまあ無いと思います!
その後の作りも素晴らしいですし、全てがお見事、さすがの看板です^^
2021/01/08 21:14 by 潮風 URL 編集
No title
寒グミの変遷 極太グミ何年に一度はこのようにすっきりさせることが必要ですね
2021/01/08 21:22 by URL 編集