fc2ブログ

「渡辺正山」さんの“手造り鉢”-4





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

今回ご紹介する鉢は “古渡鉢” 写しの “柴泥外縁切足長方” の大鉢です。
1996年当時、私もまだ若かったので “大物盆栽” の育成を目指していました。
この鉢は義父が畑で培養していた径15cm近くの “山採り・大物黒松” 用に制作依頼!
ところが除草剤が効き過ぎたのか、枯れてしまい鉢が無駄になってしまいました。
素晴らしい出来の鉢でしたが、残念ながら “ヤフオク” で売却する羽目に・・・
バイヤーの目に留まりアメリカに婿入りした様です。

FC0751-01.jpg
FC0751-02.jpg
FC0751-03.jpg
FC0751-04.jpg
FC0751-05.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

おはようございます

素晴らしい鉢ですね 今もアメリカのどこかにあるのですかね 気になりますね

ついこの間紹介された鉢もどうなっているのか気になりますね 盆栽好きが現在所有しているのなら 鶴見さんのブログもみているでしょうから、気になりますね(^^)

村ポチ!

No title

素晴らしい

村ポチ

こんばんはー♪ 素晴らしい鉢ですねー🤩コレに入れるくらいですから、かなり大きな木ですねー😊全ポチ凸

No title

こんばんは。
見事な鉢ですね!
アメリカで一体どんな樹が植わっているのか?知りたくなりますね~
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR