正月飾り
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
今年の “正月飾り” は “フル手入れ” した “黒松・斜幹 (No.069)” と
・2020/12/06 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-693.html
孫たちが制作した “シーサー” にしました。
左側の “シーサー” は “孫息子” が小学4年の時 (現在中2) 制作したもの
右側の “シーサー” は現小学4年の “孫娘” が制作したものです。
“シーサー” は 「家や人、村に災厄をもたらす悪霊を追い払う魔除けの意味」 があるとのこと。 現在の “コロナ禍” を追い払うのにピッタリだと思い飾りました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
2021/01/02 13:54 by **akira** URL 編集
No title
お孫さんとのコラボですね^^
この黒松はやっぱり締まった良い樹ですね!
またお孫さんのシーサはそれぞれに違った愛嬌、味があって良いですね^^
2021/01/02 18:07 by 潮風 URL 編集
いかに長い年月を掛けてきたかが 一目瞭然、 見れば説明不要の素晴らしい小品黒松です
! こういうのに皆憧れるんですよね。
村ポチ!
2021/01/02 18:08 by たくみ URL 編集
No title
2021/01/02 18:17 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
No title
正月飾り盆栽に手造りのシーサー よい年になりますようお祈りいたします
2021/01/02 21:52 by URL 編集