「ブナ寄植え・9幹」の “寒樹”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“葉性” のあまり良くない “山毛欅 (ブナ) の寄植え” です。
入手して44~5年経過しています。
最初は近所にあった “盆栽屋” さんで数本の “寄植え” を購入、その後 “苗木” を補植し一時は20本ぐらいの寄せになりました。
でも数が多すぎて雑然としているので数を減らしたり枯れもあり、現在は9本です。
“景色” を楽しむには丁度良いんですが、重すぎて取り扱いに困っています・・・
今回 “ゆずり葉” もあまりくっ付いていないので、“葉刈り” し “寒樹” にしました。
“鉢” は “渡辺壹興” さんに造ってもらった特注鉢です。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。ました

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
ブナ林の寒樹!
素敵ですね~!(^▽^)/
ライターとの大きさの比較で・・・
これは、植替えもお手入れも大変だ~~!って、(笑
ポチ
2020/12/22 08:20 by じぃじ URL 編集
No title
ブナなの寄せ植え 理想的になりましたね 展示会出品ものです 素晴らしい
2020/12/22 09:26 by URL 編集
No title
素晴らしいブナ林ですねー。白い幹を見てると白神山地などを想像してしまいます。でも73×74は確かに重たそうですねー(;・∀・)全ポチ凸
2020/12/22 18:04 by URL 編集
No title
村ポチ
2020/12/22 19:38 by 多趣味の(盆栽が主)ブログ URL 編集
白い幹肌とコケのコントラストが素晴らしいです!
村ポチ!
2020/12/22 20:23 by たくみ URL 編集
No title
見事ですね!本物のブナ林に見まごう姿はもちろんのこと、この樹を45年掛けて作られて来られたことが何よりお見事だと思います^^
壹興さんの鉢も特注とは凄いです!
2020/12/22 21:17 by 潮風 URL 編集