fc2ブログ

昭和40年頃の岡山県・“久木”地区の町並み写真





こんにちは。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

本日、ブログアップ2本目です!


先回 『昭和40年頃の岡山県・“久木”地区の町並み』 をアップしましたが
 ・2020/12/06 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-694.html
今日は、その元となった “吉岡中学校・同期生” K君の資料をアップします。
“柵原” 関係者以外の方には分らないことで申し訳ないですが、記録としてアップいたします。
尚、資料のワープロ文書をスキャナーで読み込みましたので鮮明さに欠けますが、ご覧ください。

FC0697-01.jpg
FC0697-02.jpg
FC0697-03.jpg
FC0697-04.jpg
FC0697-05.jpg
FC0697-06.jpg
FC0697-07.jpg
FC0697-08.jpg

【関連ブログ】
■ 『昭和54年 “柵原町久木” を襲った大水害』
 ・2020/12/03 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-690.html
■ 『1965年頃の岡山県・“久木”地区の町並み』
 ・2020/11/18 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-674.html
■ 『【再掲】吉ヶ原 “農業用水路” の今』
 ・2019/05/22 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-97.html
■ 『【再掲】 私が経験した “吉井川” の洪水』
 ・2019/05/14 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-85.html

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR