「欅・三幹」の “寒樹”
おはようございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
葉っぱが散りましたので歪な芽先を摘みました。
“寒樹”、今年は左の枝が枯れてしまいましたので見映えしません。 (写真4枚目)
この樹 “取り木” して作出、下部は “ブツ切りの箒作り” です。 (写真3枚目)





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
2020/11/26 06:59 by **akira** URL 編集
No title
ボリューム感いっぱいの三幹!
左の枝枯れ・・・残念でしたね。
てか、あんなに太い枝も枯れてしまうんですね・・・
ポチ
2020/11/26 07:41 by じぃじ URL 編集
No title
村ポチ
2020/11/26 19:28 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
三幹の寒樹見事ですね 下の枝が枯れたんですか 広がりが狭まりましたが次の枝がよくなってきていますね
2020/11/26 20:57 by URL 編集
枝が細かく、幹も古くて 最高です!
羨ましいです✨
村ポチ
2020/11/26 21:06 by たくみ URL 編集
No title
上手く枝先も解れていましたので、左枝は残念でした。
樹は生き物ですから、完成域に達してもそこが終わりでは無いところが難しいですね。
今更ながら思いました。
2020/11/26 21:06 by 潮風 URL 編集