fc2ブログ

「ミニ黒松・No.4」 “フル手入れ”





おはようございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

先回の一番出世樹 “苗No.3” によく似て豪快な蟠幹の幹模様ですが、立ち上がりが割れています。 これさえ無ければ “苗No.3” と肩を並べているんですが残念!
この “ミニ黒松” も “短葉化” に関係なく6/19、“芽切り” しています。
 ・2020/06/20 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-521.html
今回の手入れでは葉っぱをやや多く残しました。

FC0678-01.jpg
FC0678-02.jpg
FC0678-03.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

おはようございます

これも素晴らしい黒松ですね 立ち上がりの割れは 根なのでしょうか、今後も楽しみですね!

村ポチ!

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

こちらの蟠幹もスゴイですね!
我が家の2年生クロマツも思いきり巻いてみようかな?

ポチ

No title

この黒松も良いですね。

村ポチ

No title

こんばんは。
立ち上がりの分かれは、時代とともに芸になりそうな気もしますね^^

この黒松も素晴らしいですねー😊全ポチ凸
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR