fc2ブログ

「ミニ黒松・No.3」 “フル手入れ”





おはようございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“ミニ黒松” の中で一番出世の樹 “苗No.3” の手入れです。
写真3枚目をご覧ください。 曲がりくねった幹模様 (蟠幹) は豪快・迫力満点です。
この “ミニ黒松” も “短葉化” に関係なく 6/20、“芽切り” しています。
 ・2020/06/21 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-522.html
今回の手入れでは葉っぱをやや多く残しました。

FC0676-01.jpg
FC0676-02.jpg
FC0676-03.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

蟠幹(バンカン)とは、蛇がトグロを巻くような樹形ですよね・・・
作るの・・・すごく難しそうです。

ポチ

素晴らしい ウネリ幹! 将来の看板樹 候補ですね!

11月下旬だというのに暖かく 最近は樹も調子が狂うのでしょうね

村ポチ!

こんばんはー♪
蟠幹のミニ黒松😊すごく迫力ありますねー。あまり黒松はやってなかったのですが、鶴見陶苑さんのブログをみてると育てたくなってきます😊全ポチ凸

No title

こんばんは。
下の画像ですと幹筋がハッキリ見えますね。
厳しく絞り込まれた面白い曲ですね!
更に荒れたり、太ったりでどんな姿になっていくのか楽しみですね^^

No title

幹模様凄いですね。


村ポチ
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR