1965年頃の岡山県・“久木”地区の町並み
こんにちは。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
11/17に私のブログへ “柵原” (私の故郷) 関連の下記コメが入りました。
『********************
はじめまして。津山の赤坂と申します。柵原地区について大変興味深く拝見させていただきました。
一つお尋ねしたいのですが、昔、久木の昭和橋の西詰、吉井川沿いにたくさんの家や店があったようなんですが、どんな店があったかご存じでしょうか。今、古い写真集を作っていて、昭和橋の写真も掲載する予定なんです。よろしければお教えください。
********************』
私にとっても興味のあることなので早速記憶に従って1965年の “空中写真” にマークしていきましたが “柵原” を離れてもう54年になりますから殆ど覚えておりません。 下の写真に記入した程度です。
運よく “柵原” 在住の中学校同級生が居ますのでコンタクトを取って見ます。
私が比べものにならない程詳しいですので返事に期待です。




【関連ブログ】
「柵原鉱山」-1
・2015/02/16 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482616813.html
「柵原鉱山」-2
・2015-02-22 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482616822.html
「柵原鉱山」-3、“柵原鉱山顕彰誌” 写真より-1
・2015/02/25 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482616867.html
“空中写真” で見る “吉ヶ原” の変遷
・2016/04/18 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482616938.html
私が経験した “吉井川” の洪水
・2016/12/29 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482617005.html
“徳善淵” の大ナマズ
・2018/07/08 https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/entry-12482617084.html
■ 故郷岡山の記事を検索中に “柵原鉱山” の閉山に係わる動画を見つけました
【デジタル岡山大百科】 柵原鉱山閉山
・http://digioka.libnet.pref.okayama.jp/detail-jp/id/kyo/M2004090621142437654
宜しければご覧ください。

「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント