「小葉性・寒グミ」と「竜神蔦」の “剪定”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】 2010年に “挿し木” した “小葉性・寒グミ” で、殆ど放ったらかしでした。
他の兄弟達はよく手入れしてやるので何とか見られる姿ですが・・・この樹は!
花を付けていますがもうバツバツと “剪定” しました。
針金がかなり喰い込んでいましたが、何とか傷付けず外せました。 (3枚目写真)



【②】 “竜神蔦”。 何とも奇怪で魅力ある樹肌をした “蔦” です。
自分勝手に成長しますから放っておくしかありません・・・
肉厚で濃い艶のある葉っぱが魅力ですが、紅葉することは殆どありません。
紅葉すれば素晴らしい種なんですが・・・。 枯れ枝を “剪定” しておきました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
枯れ枝・・・バサッと行きましたね!
ツタ類はまったくもっていませんが・・・
紅葉が綺麗なら面白そうですね。
ポチ
2020/10/29 08:31 by じぃじ URL 編集
No title
カングミはバッサリ行きましたね♪スッキリサッパリになりました!(^^)!
竜神蔦は持っていませんが紅葉しないのですか…。面白い樹種ではありますよね(*‘∀‘)全ポチ凸
2020/10/29 08:51 by **akira** URL 編集
No title
蔦の剪定は伸びるのでむつかしいですね これも二葉ぐらいで剪定するのですか 何回もしないといけませんね
2020/10/29 14:08 by URL 編集
No title
村ポチ
2020/10/29 18:22 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
かんぐみ、いい樹姿になっていますね 剪定されスッキリしましたが 剪定前も力強さがあり 立派です👍
挿し木10年素晴らしいです。
村ポチ!
2020/10/29 20:41 by たくみ URL 編集
No title
針金綺麗に外せて良かったですね。
私はこれで数本樹をダメにしてきてしまっています。
竜神ヅタは紅葉しにくいのですね。
またうちの気候のせいにするところでした(笑)
2020/10/29 21:22 by 潮風 URL 編集