“根接ぎ”中「楓・4幹」の“芽摘み”・2回目
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“根接ぎ” 中の “楓・4幹” です。 元々5幹でしたが1本枯れてしまいました。
先回の手入れは6月の初め、軽く “芽摘み” をしました。
・2020/06/04 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-505.html
今回は秋を迎えるにあたって本体の樹姿を考えながら “芽摘み” を行いました。
また他の樹種の邪魔になっていた “根接ぎ用接ぎ穂” を小さく切り込みました。
来春には “根捌き” し “根接ぎ・接ぎ穂” を切り離そうと考えています。
“接ぎ穂” も上手く切り離せば “ミニ楓” として使えますのでそれも楽しみです。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
根接ぎ・・・やったことありませんが、
植替えの時にやるんですかね?
まぁ・・・ミニ盆には無理ですか!(笑
ポチ
2020/08/31 07:23 by じぃじ URL 編集
No title
2020/08/31 13:07 by URL 編集
No title
村ポチ
2020/08/31 18:43 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
寄植えでは無いのですね。
凄い座ですね!
そして更に根を接ぐんですね。
植え替え時に姿を拝見したいですね^^
2020/08/31 21:18 by 潮風 URL 編集