「寒グミ・半懸崖」“葉切り”・“剪定”・“絞り込み”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨年夏、樹の半分が枯れてしまいました。 枯れ部分切除~改作までの記事です。
・2019/07/01 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
・2019/08/30 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
・2020/02/23 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-393.html
今回は樹勢を何とか取り戻し芽を伸ばした樹を “剪定”・“絞り込み” で “整姿”、更に来春の “植替え” に向けて “植付け” 角度の検討を行ないました。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
半分枯れこんでしまった樹を
よく復活されましたね・・・
半懸崖の樹形、来春が楽しみですね!
ポチ
2020/08/28 07:36 by じぃじ URL 編集
No title
綺麗に焼けが取れてますね。周囲が巻いてくると良い味になりそうです(*'▽')私のカングミもそうですがシャリやウロの入ったサバ幹のカングミも味があり好きです♪
2020/08/28 08:53 by **akira** URL 編集
No title
グミの太物舎利入り 半懸崖素晴らしいものですね 剪定植え替えでますますの向上を願っています
2020/08/28 12:54 by URL 編集
No title
村ポチ
2020/08/28 19:59 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
トップジンMペースト+石灰硫黄合剤の合せ技、効いているようですね^^
来春の植え替えで、作り直しが更に進みそうですね!
2020/08/28 20:17 by 潮風 URL 編集
おやすみなさい🙇
2020/08/28 22:01 by たくみ URL 編集