「八房杜松」“芽摘み”、「さつき光琳」昇天
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
【①】 2011年、“挿し木” して仕立てた “八房杜松” の “曲幹” です。
“天空の棚” で大きな “二重鉢” に根を下ろしご覧の様な状態!
“トヤ” を取り強めの “芽摘み” をしておきました。


【②】 “さつき・光琳”、昨年枝に “ヤケ” が入り始めたので大手術をしたのですが
今年は長雨に続き強力な日照りが続き遂に枯れ始めました。 残念!
・2019/09/15 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-234.html
・2020/06/18 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-519.html
4枚目写真は綺麗な花を咲かせていた2016年の花姿です。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
サツキの「光琳」
満開の姿は逸品でしたのに・・・
残念でしたね!
長雨の後の酷暑で、鉢に入った盆栽たちには過酷な環境です。(汗
ポチ
2020/08/22 07:10 by じぃじ URL 編集
No title
杜梢 葉の伸び色合い根の具合 申し分ありませんね 芽摘みでますますよくなりましたね
さつき こんなに大きくなってから枯れることがありますか 残念でしたね 私は何回かっても2年がせいぜいで枯らしてしまいます
2020/08/22 14:22 by URL 編集
No title
村ポチ
2020/08/22 19:15 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
手を尽くされていただけにサツキ残念でした。
あんまりそのせいにばかりしてはいけないとは思いますが、それでも今年の長雨からの酷暑は樹にも堪えていると思います。
2020/08/22 21:08 by 潮風 URL 編集