fc2ブログ

雨で徒長し過ぎた「出猩々」の“芽摘み”




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“出猩々もみじ” の養成木です。 梅雨入り前は多少芽が伸びて来たな~と言った
状態でしたが、雨が降り続き放ったらかしとなり徒長しまくってご覧の様な状態!
何も考えずスパスパと “芽摘み” しておきました。


●初孫が出来た16年前 “一眼レフカメラ” の入門機 “Canon Kiss N” を買いました。
それ以後現在まで4人の孫の写真、そして盆栽等何万枚の写真を撮ったことか・・・
18~55mmレンズはもう4コ目、そして本体も細かな設定が故障しています。
単に盆栽を撮るだけなら支障がありませんので使っています。
そのカメラ用の “リチウムイオン電池” が充電時かなり発熱する様になりました。
火事を起こしてはと不安になり交換電池を購入したのですが、型式が古くて何時も買う “ヨドバシ.コム” のネット販売がされてません。
無ければこのカメラともお別れかと探し続けていたら “楽天市場” で見つけました。
結構安価でした。 カメラは孫用に新しい “一眼レフカメラ” を購入しています。
FC0560-01.jpg
FC0560-02.jpg
FC0560-03.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

この長梅雨で、ミニ盆たちの新梢の伸びがスゴイですね!
ここまでだと、あの真夏の太陽が早く欲しいです。(笑

ぽち

No title

こんにちは
 本当に長雨で雑木は良く芽が伸びますね このもみじも節間も長くよく伸びていますね もう何回目の芽摘みですか 私は1回しただけであきらめました 草取りなどすることが山ほどありますからね 

No title

こんばんはー♪
出猩々の伸びがスゴイですねー。私も今年は雑木の世話が大変です。
やはり良いカメラで撮ってたんですね。私などはいつもスマホで画像と動画を撮ってます(・・;)写真が下手なんですね。 拍手&ポチ凸

No title

長雨の影響でしょうか新芽の伸びがいつもの年と違い早いと思います。


村ポチ

No title

こんばんは。
これも雨のせいですかね、芽の勢いが凄いですね!

カメラも奥深く凝ると大変な趣味ですね。
私はもっぱらスマホですが、7~8年前に買った当時はちょっと良かったコンデジもあるのですが、今のスマホにはもう敵わないんでしょうね。哀しい…

もみじ 自然樹形いい感じですね👍

芽摘みされましたか、今回で最後になりますかね

カメラ大事にされていますね 人柄がでていますね(^-^)

村ポチ!
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR