雨の合間、やはり「黒松」の“芽切り”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
24日に “芽切り” しようとしたところで雨が降り出し中止した “黒松”。
雨が一時的に止みましたので合間に “芽切り” を行いました。
まだ “元看板樹” や “大物” が10鉢以上残っていますので焦っています・・・
“土用” の方は “二の丑” が8/2、“土用明け” が8/6、段々と迫っています。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
雨が続いて、ミニ盆たちもビショビショです。
手入れ作業もままならず・・・ボサボサです。(笑
ポチ
2020/07/28 05:37 by じぃじ URL 編集
見事な樹姿ですね❗ しかし雨が多いですね 今朝も雨…ほんとに雨が多すぎます
村ポチ!
2020/07/28 06:11 by たくみ URL 編集
2020/07/28 07:48 by **akira** URL 編集
斜幹
村ポチ
2020/07/28 14:22 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
2020/07/28 20:37 by URL 編集
No title
この樹も立派な姿ですね^^
鉢も素晴らしいですし、鶴見陶苑さんの記事を拝見すると、駄温鉢から本鉢に移してみたくなりウズウズします。
もう梅雨というより雨期で、日本も亜熱帯地方になったのではなんて書き込みをみました。
2020/07/28 21:23 by 潮風 URL 編集