fc2ブログ

ブツ切り「黒松」“芽切り”




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

時折曇り空になるものの毎日雨です!
盆栽の手入れが出来ず、撮り置きの “黒松・芽切り” しかアップ出来ません・・・

小粋に “植替え” てみた樹ですが、角度が直立してしまった “黒松”
 ・2019/04/08 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468025655.html
春芽がグングン伸び樹形を乱しましたので “一発芽切り” をしておきました。

FC0557-01.jpg
FC0557-02.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事 (4290本) を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

雨がなかなか止みませんね。
関東はまだまだ梅雨明けは遠いみたいです。(汗
半懸崖の姿のクロマツも良いですね。

ぽち

おはようございます

黒松さっぱりとしましたね👍

長雨本当に参りますね 昨日は1日雨に打たれました

風邪は80%くらいでしょうかだいぶ良くなりました お気遣いありがとうございます。

村ポチ!

No title

松の胴切り こんなやり方もあるのですね 私も芯が枯れたのがあるので ここまで小品にはなりませんが試してみます 

雨ばっかりですよねー😊私も盆栽だけだと載せることが無くなりそうです(^◇^;)和雀の鉢が素晴らしいですねー♪拍手&ポチ凸

No title

今日も良く降りました。土砂降りです。
そして晴れる。そのあと雨の繰り返しでした。

村ポチ

No title

こんばんは。
うちにもぶった切って半懸崖にした黒松がありますので、なんとなく親近感の沸く樹です^^
うちのもこの樹のような肌になるまで持ち込みたいものです。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR