再生中の「楓・五幹」“芽摘み”
現在 “ヤフーブログ” で毎日 “趣味の盆栽・盆栽鉢-「鶴見陶苑」” を投稿中です。“ヤフーブログ” が終了し次第で、“FC2ブログ” への全面移転いたします。
それまで “ヤフーブログ” と同じ記事を掲載しています。 お付き合い下さい。
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
幹を “ブツ切り” して再生中の “楓・五幹” です。 一昨年から “根張り” を改良するため3本の “根接ぎ” をしています。
新芽がグングン伸びましたので、本体 (“五幹”) の “芽摘み” をしました。 “根接ぎ・穂木” の芽は伸びに任せます。 しかし手入れ後の樹姿は前と殆ど変化がありませんね・・・
写真3枚目が “寒樹” です。
写真4枚目は、五幹の中心部にある “通し接ぎ” です。 幹の半分は癒着していますが半分は癒着していませんので、癒着を促すためその部分の “表皮” を剥がしました。 勿論カットパスターで養生します。
●今日の “ヤフーブログ” には、このブログと同じ 『再生中の「楓・五幹」“芽摘み”』 をアップしています。 宜しかったら訪問して下さいね。
・https://blogs.yahoo.co.jp/d_and_p_ay2001/29911938.html





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。↑↑↑

「Blog Ranking」 に参加中、ポチッと押して下さいね↑↑↑

スポンサーサイト
コメント