fc2ブログ

さつきの“剪定”-3・4 「晃山」「紫龍の誉」




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

【①】 “挿し木” して20年ぐらい経つ “晃山” です。 親樹は枯れました。
  殆ど放ったらかしですので未だ苗状態・・・
  鉢は “久三” の最高級鉢です。 現在鉢の “時代付け” に植えています。
【②】 30年程前に職場の先輩から苗をいただきました。
  これも殆ど放ったらかしなので未だにこんな状態・・・
  赤紫の鮮やかな花が素晴らしいですが葉っぱが捩れるのが欠点ですね。
どちらも “バリカン刈り” しておきました。

FC0531-01.jpg
FC0531-02.jpg
FC0531-03.jpg
FC0531-04.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

サツキの盆栽・・・良いですね~!
お花が咲く子が好きなじぃじ・・・
ハマらないようにしないと・・・ヤバイかも!(笑

ぽち

No title

双幹の樹姿が良いですね。
枝棚が出来れば樹格上がり素晴らしくなりますね。

村ポチ

No title

こんにちはー♪
紫龍の誉はすごく良くなりそうですねー!(^^)!紫龍というところからして紫色の花が咲くのでしょうか?さつきあまり詳しくないので頓珍漢なことを言っていたらゴメンナサイ(・・;) 拍手&ぽち凸

皐月

ナイス


村ポチ

No title

こんばんは。
全然ジャンル違いかもですが、セッコクなんかですと葉が捻れたりすると芸として珍重されますが、サツキではダメですかね。

久三鉢。足も凝った造りですね!

No title

すっきりした良いサツキ盆栽になっていますね これぐらい剪定すると花は咲きますか 
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR