「小葉性 寒グミ」フル手入れで樹作り
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨日の “小葉性 寒グミ” と同じ親 (写真4枚目) を持つ兄弟樹です。
2010年に “挿し木” して誕生しました。
この樹は幹に芸を付けるため二重に巻きつけ絞り込んだ独特の “樹形” です。
“枝棚” を早く作り上げるため “フル手入れ” (“剪定”と“葉刈り”) を行いました。
勿論花と実生りは期待していません。 樹作り優先です。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
よ~~く見ると・・・
幹が一巻き目とは逆方向に捩じられているのでしょうか?
確かに独特な樹形です!
ぽち
2020/06/26 08:18 by じぃじ URL 編集
No title
黄釉の壹興鉢に収まったNo.085は特に素晴らしいです(*´ω`) 全ポチ凸
2020/06/26 12:18 by **akira** URL 編集
No title
今日も蒸し暑かったですねぇ。
村ポチ
2020/06/26 19:33 by URL 編集
No title
2020/06/26 19:50 by URL 編集
寒グミ
村ポチ
2020/06/26 20:09 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
面白い姿ですね!
幹筋どうなっているのか実物で拝見してみたですね~
2020/06/26 20:26 by 潮風 URL 編集
カングミの手入れ進みましたね!
この後の展開が楽しみですね👍
看板カングミは調子いいですか?
素晴らしいです。
村ポチ!
2020/06/26 20:30 by たくみ URL 編集
カングミの手入れ進みましたね!
この後の展開が楽しみですね👍
看板カングミは調子いいですか?
素晴らしいです。
村ポチ!
2020/06/26 20:31 by たくみ URL 編集