今回は “切り戻し剪定” した 「寒グミ」
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨年秋から伸びるに任せていたPB仕立ての “小葉性寒グミ” です。
樹形が崩れてしまいましたので、“切り戻し剪定” して樹形を整えました。
それにしても同じ様な “懸崖” 樹形の樹ばかりです・・・



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
カングミ 剪定されさっぱりとしましたね
ペットボトルは よく成長してくれますか! 皐を1つペットボトルで育てておますが 調子がいいですね
鉢あげ楽しみですね!
村ポチ!
2020/06/25 06:20 by たくみ URL 編集
No title
カングミは元気に上に枝を伸ばしますからねぇ・・・
我が家の子も、また伸ばしてきました。
また切るようかなぁ?
ぽち
2020/06/25 07:11 by じぃじ URL 編集
No title
カングミにも小葉性があるんですねー(*‘∀‘)サッパリしてカッコよくなりました♪ペットボトルで育ててるんですねー。これだと切って行けば根上りが作れますねー。面白いです 拍手&ポチ凸
2020/06/25 11:52 by **akira** URL 編集
No title
2020/06/25 17:50 by URL 編集
寒グミ
村ポチ
2020/06/25 19:59 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
手入れして、良い姿が現れましたね!
うちも打破したいと思いながら似たような樹形ばかり増えていきます。
2020/06/25 20:55 by 潮風 URL 編集