捻転する幹「ミニ黒松-No.4」“芽切り”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
捻転する幹が迫力の “ミニ黒松” です。 これも2009年 “実生”。
立ち上がりがやや細いですが堂々とした樹姿、2番出世の “ミニ黒松” です。
今後は “枝棚作り” に主眼を置いた樹作りをしていきます。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
捻られて、横に伸びる半懸崖!
崖から谷に伸び出した松の姿・・・
目に浮かびます。
ぽち
2020/06/20 06:53 by じぃじ URL 編集
黒松
実物を拝見すると驚きますね。
村ポチ
2020/06/20 20:10 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
2020/06/20 20:24 by URL 編集
2020/06/20 21:16 by **akira** URL 編集
No title
カッコいいですね!
実生からここまで作られるの大変なことだと思います。
全部自分で作ったと言える自慢の逸品ですね^^
2020/06/20 21:45 by 潮風 URL 編集