「盆栽春秋」 2020年6月号・表紙
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
月初めですので例によって “日本盆栽協会 月刊誌「盆栽春秋」 2020年6月号” の表紙写真を転載いたします。
豪快に石を噛み込む姿が素晴らしい “さつき・明美の月” の石付けです。
さてこの企画も今回が最後となります。
と言うのは私昭和51年 (1976年) 以来45年間会員となっていた “日本盆栽協会” を残念ながら退会するからです。
3枚目写真は “盆栽春秋” の前身 “日本盆栽協会誌” (当時季刊) です。 私が入会したことが記載されています。
先日昨年までの “盆栽春秋”・“日本盆栽協会誌” を400数十冊処分しました。
手元にはまだ “国風盆栽展記念帖” が45冊残っていますので時々は開いて素晴らしい盆栽の数々を鑑賞したいと思っています。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
樹と石が一体化していて・・・
まるで石の中に埋め込まれているようですね!
永年所属していらした会を退会されるんですね・・・
晩節を汚さず・・・
マッカーサーの名言のご心境でしょうか?
老兵でなかったらごめんなさいですが・・・(笑
ぽち
2020/06/01 07:29 by じぃじ URL 編集
No title
2020/06/01 09:20 by URL 編集
No title
私も協会員ですので盆栽春秋は見てますが、今月の石が絡んだ名美の月は見事だなあと思いました(*´ω`)このような木を作ってみたいものです。 拍手&ポチ凸
2020/06/01 14:50 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2020/06/01 19:54 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
それだけ長く続けられたものですと、やめるのにも決断が必要だったことかと思われます。雑誌の処分も然り。
私は捨てられない性格ですので、羨ましさもあったりします。
2020/06/01 20:11 by 潮風 URL 編集
退会、雑誌の処分ですか、寂しいですね💦😢
鶴見陶苑さんの記事は これからも楽しみに拝見させていただきます。
村ポチ!
2020/06/01 20:50 by たくみ URL 編集
No title
私も現役の時は時々買っていました。
見ていてもどの作品見ても見飽きがしない見事な盆栽ですね。
2020/06/02 05:14 by タケシ URL 編集