fc2ブログ

「梅擬」オス樹・メス樹共 “開花”




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

私は “実物” が苦手です。
“花芽分化期” に合わせて “剪定” をするのですが、“実生り” することが稀です。
そんなこんなで昨年から “実物” を “剪定” せず放ったらかしにしていました。
その甲斐あって、今年は “梅擬” の “オス樹” 【①】 がビッシリと花を付けました。
【②】 【③】 の “メス樹” もかなり花を付けていますので今年は何とか “実生り” を見られそうです。

FC0495-01.jpg
FC0495-02.jpg
FC0495-03.jpg
FC0495-04.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

ウメモドキくん、
雄・雌、共にお花がくればバッチリですね!
秋が楽しみです。(^▽^)/

ぽち

No title

梅擬は雌雄があるのですね 自然の方が花が一致し易いのですね 花もよく見るときれいです 

No title

雄雌の花が咲き実生りは確実ですね。
秋が楽しみですね。

ポチ

No title

こんにちは♪
私は実物が大好きですが、得意かと言われると微妙です(*^^*)
実を生らせるのが難しい樹種もありますよね。 拍手&ポチ

No title

雄木雌木が両方かみ合って実成りが楽しめそうですね。


村ポチ

No title

こんばんは。
タイミングバッチリでしたね!
ちょうど家の棚場でもウメモドキ今咲いていますので、毎朝チマチマ人工授粉させています。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR