“取り木”「もみじ」切り離し・植付け
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
先日経過をアップしたばかりの “取り木” 中の “もみじ” ですが・・・
・2020/05/13 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-483.html
徒長枝がピョンピョン跳ね出し元気が良すぎるので切り離すことにしました。
ところが写真を撮るのを忘れてしまい、“芽摘み” 後からの出発です・・・
“養生フィルム”・“水ゴケ” を取り除いていくと “八方根張り” が現れました。
これから焼けるような日差しの夏に向かうので注意しながら育てて行きます。





「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
2020/05/21 07:08 by **akira** URL 編集
No title
取り木の成功!
おめでとうございます。(^▽^)/
根もキレイに出ていて・・・
言う事なしですね!
ぽち
2020/05/21 07:25 by じぃじ URL 編集
No title
2020/05/21 18:45 by URL 編集
No title
素敵な盆栽になりますよ。
村ポチ
2020/05/21 19:39 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
取り木見事ですね、おめでとうございます。
自分も山椒を3月に取り木を仕掛け 新根がみえるのですが もう少ししたらとりたいなぁと思っているのですがどうでしょう。
村ポチ!
2020/05/21 20:46 by たくみ URL 編集
No title
もう取れましたか!
しかも良い根っこでしたね!楽しみです^^
うちも早春に仕掛けたカエデ、もう外から根が見えてるので外してみようかなあ。
2020/05/21 21:00 by 潮風 URL 編集