fc2ブログ

「こまゆみ」 2鉢の “剪定”




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

同じ親木から誕生した子供たちです
 ・2011/04/17 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467780646.html
 ・2011/02/01 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467774125.html
【①】 は上部を切断し “挿し木” したもの
【②】 は下部を “取り木” したもの

今年は “実生り” が見たくて “手入れ” せず放ったらかしにしておいたんですが、結局何も無くどちらも枝が “徒長” しただけに終わりました。
仕方ありませんので “剪定” しておきました。

FC0488-01.jpg
FC0488-02.jpg
FC0488-03.jpg
FC0488-04.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

おはようございます!

剪定されさっぱりとしましたね!次の展葉が楽しみですね!👍

村ポチ!

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

立派な樹なのに・・・
実生りはありませんでしたか・・・
来年に期待ですね!

ぽち

おはようございます♪実生りは残念でしたがどちらも立派な樹ですね。サッパリしました(^.^)

No title

まゆみの太物 鉢物として素晴らしいですね よく伸びるので剪定が大変ですね 実との兼ね合いで時期もありますし・・・

No title

残念ですね。今年も実を付けてくれませんでしたか。来年こそはですね。

村ポチ

No title

こんばんは。
実ものも難しいですよね。
対して手間なくあっけなく着くものもあれば、肥料や剪定時期を考えても花すら来ないものもあります。トリガーがわからないです。
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR