「縮緬蔓」“花束作り”-植替え
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
2016年、“ヤフーブログ” でお世話になった “武雄さん” のブログで拝見した “縮緬蔓” の “花束作り” (つまみ寄せ) を真似て作った一鉢です。
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467954959.html
まだまだ細いですがヤゴ芽も出てシッカリとした樹になって来ましたよ。
更に大きく太く成長させるため鉢を緩めて “植替え” ることにしました。
先日 “紅花百日紅” で使用した “パカポコ” の片割れがありましたので鉢として転用しました。




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
なるほど・・・
寄せて植えて作っても良いのですね!
勉強になります。
ぽち
2020/04/30 08:53 by じぃじ URL 編集
チリメンかずら 魅力ですね!
太いボディーにまん丸く 仕上がった刈り込みは魅力ですね👍
村ポチ❗
2020/04/30 12:37 by たくみ URL 編集
No title
こんな方法もあるんですねー(*'▽')
株立ちにしか見えないです。勉強になりましたー。 拍手&村ポチ
2020/04/30 14:16 by **akira** URL 編集
No title
村ポチ
2020/04/30 19:55 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
これは束ねた部分は癒着しているんでしょうか?とても興味があります!
2020/04/30 21:48 by 潮風 URL 編集