fc2ブログ

太幹胴「寒グミ」シャリの保護-2




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

2月に 『太幹シャリ胴の「寒グミ」シャリの保護』 した後
 ・2020/02/20 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-390.html
“シャリ” 部への薬剤塗布をしていませんでしたので昨日しておきました。
例によって “石灰硫黄合剤” と “トップジンMペースト” を混合したもので、何れは5枚目写真の様に白くなり “シャリ” の劣化を防止してくれます。

FC0460-01.jpg
FC0460-02.jpg
FC0460-03.jpg
FC0460-04.jpg
FC0460-05.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

鶴見陶苑さん、こんにちは!

ジンとかシャリにも、手入れが必要なんですね!
我が家には小さな子ばかりで、
そんな年季の入った子は居ませんが・・・(笑

ぽち

No title

グミの超太幹 見事ですね 舎利の手入れこれもしっかりされましたね 古色が又出てきました 

No title

ここまでしっかり手入れをすると良く成りますね。

村ポチ

こんばんは❗

カングミの数々 古くて迫力があり 素晴らしいです!

新芽と心地よい気温の中 眺めるの 最高ですね!!

村ポチ👍

No title

こんばんは。
過去記事を遡って拝見しますと、昨年も同様の保護をされてらっしゃるんですね。
丁寧な作業ですね!
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR