強 “剪定” した「もみじ・五幹」
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
1974年、実生苗5本を縛り植付けて作った “もみじ・五幹” です。
46年を経過し全体に “枯れ” が多く発生する様になりました。
こうした場合徹底的に “根捌き” して樹を若返らせることが必要です。
先ずは強 “剪定” して枯れ部分を取り去りました。(3枚目写真)
天候悪化のため “植替え” は後日行います。
●先日行った “超極太・寒グミ” の “摘果” した実は 「269個」 でした。
・2020/03/14 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-414.html




「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
2020/03/17 13:15 by URL 編集
No title
剪定後の違和感は有りません。
村ポチ
2020/03/17 19:42 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
素晴らしい樹姿です!
村ポチ!
2020/03/17 21:02 by たくみ URL 編集
No title
明日から日中は、もっと暖かくなりそうですよ~~
2020/03/17 21:32 by kenji27jp URL 編集
No title
根を追い込んで更新すると、樹が若返るという話は見聞きするのですが、歴が浅いため自分で実感したことがまだありません。
こちらのモミジの行く末も興味深く拝見させて頂こうと思います。
2020/03/17 22:06 by 潮風 URL 編集