シャリ幹になった「寒グミ」の改作
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨年夏、この “寒グミ” のヤケを補修しました。 次のブログ2本です。
『昇天しそうな「寒グミ」』
・2019/07/01 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-140.html
『懸崖 「寒グミ」 “ヤケ” 処理』
・2019/08/30 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-218.html
補修後半年を経て “見て呉れ” が悪いので “改作” することにしました。
と言っても “大改作” ではなくバツバツ “剪定” し “絞り込み” しただけです。


3枚目写真、将来こんな樹姿はどうかなと写真を修整・鉢合成をしてみました。


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 時間が許せばご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ
2020/02/23 20:13 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
寒グミ 樹勢は上がってきていますか、
弱りや枯が収まれば新たな出発ですね!
素晴らしい寒グミ、枯は避けなければなりませんね、頑張ってください❗
村ポチ!
2020/02/23 20:18 by たくみ URL 編集
No title
枯れずに春を迎えそうですね!
対処が良かったんですね^^
2020/02/24 00:11 by 潮風 URL 編集