半懸崖(?)「黒松」“整枝”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
昨年出世の見込みのない “模様樹”を “半懸崖 or 斜幹” (どちらに入るんでしょう?) に “改作”、そして “植替え” た “黒松” です。 取り敢えず “半懸崖” で・・・
・2019/01/13 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468020522.html
・2019/03/28 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12468024912.html
幹が太くて歪な感じですが、バラついた枝の “透かし” と “整枝” をしておきました。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
良い樹にみえますが 細かいところで難所がありますか、 いい樹ではないですか👍😊
村ポチ!
2020/01/26 10:42 by たくみ URL 編集
良い樹にみえますが 細かいところで難所がありますか、 いい樹ではないですか👍😊
村ポチ!
2020/01/26 10:47 by たくみ URL 編集
No title
村ポチ 👏
2020/01/26 20:30 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
うちに片側の枝のない黒松があるので、模様木から懸崖のようなものに改作するか、未だ成功のない接ぎ木に再挑戦するか考えています。
2020/01/26 21:18 by 潮風 URL 編集