fc2ブログ

「黒松石付」“整枝” しました




お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

“黒松石付” の“枝抜き” と “整枝” を行いました。
綺麗に “整枝” 出来ていませんが、“枝棚” を作り込みました。
プロの方や上級者の方は枝先を上向きにされますが、時間と共に上を向きますので特に上向きにしていません。
写真3枚目、“犠牲枝” を消去してみました。 こんな感じの樹になります。


●昨日、「この木 なんの木 気になる木」 で木の名をお聞きしましたら、“しんしさん” から “ハマヒサカキ” ではないか! とのコメがありました。
ネットで検索しましたら “ヒサカキ” か “ハマヒサカキ” のどちらかだろうことが分かりました。 態々ありがとうございました。
FC0332-01.jpg
FC0332-02.jpg
FC0332-03.jpg
にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。
「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、ポチッと押して下さいね


■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

こんばんは。
修正画像を拝見しますと、一気に気分がたかまりますね!
私も会で先輩から『黒松は勝手に上向くから、別に今起こさなくても良い』と習いました。

No title

石付け黒松良いのが出来ますね。

村ポチ

こんばんは。

村ポチ!です おやすみなさい💦✨
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR