「もみじ・五幹」の “寒樹”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
“紅葉” を楽しんだ後放ったらかしていた “もみじ・五幹”、今度は “寒樹” 姿を
楽しもうと残っていた枯葉を全て取り去り暫し鑑賞!
“徒長枝” が跳ねていますが、もう水を吹くかなと思い “剪定” しませんでした。
来春行います。
今年 “植替え” たのに “枝枯れ” がよく目立つようになりました。
“実生” 45年も経つとそんなもんなんですかね~
今年は時期がバラバラで、綺麗な “紅葉” が見られないかな~と思っていましたら
綺麗な姿を何とか見ることが出来ました。(2枚目写真)



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッと押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
頭から下枝までの輪郭が綺麗に揃っていて
とてもよく整っていますね!
実生ですか! これは素晴らしいですね
雑木の看板樹 寒グミも素晴らしいですが
自分はこの もみじ雑木看板として いいのではと思います。
大きな皐月も 大変素晴らしいですが その後 皐月は大丈夫ですかね、?
羨ましいもみじです(^^;👍
ダブルポチ!
2019/12/22 08:23 by たくみ URL 編集
No title
高低差があり素晴らしい樹景ですね~。
ポチ
2019/12/22 09:09 by タケシ URL 編集
No title
2019/12/22 17:32 by kenji27jp URL 編集
No title
村ポチ 👏
2019/12/22 20:24 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
ちょっとお久しぶりになってしまいました、すみません。
こちらの五幹もみじ、いつ見てもステキです・・・(●´ω`●)
寒樹姿もほんとにステキです!!
もう水が吹いてもおかしくない時期ですよね。
来春の剪定が無難でしょうね( ・∀・)=b
ぽち
2019/12/22 23:26 by 凡盆栽人 URL 編集