小品「黒松」(樹勢落ち) 葉透かし-18
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
この樹もやや樹勢落ちしている “小品黒松” です。
今年3月に “植替え” してやりましたが樹勢が乗らなかったようです。
手入れは極普通に “葉透かし”・“葉切り” をしておきました。
枝がやや暴れていますので “整枝” してやらねばなりませんね。
鉢が深く樹に合っていませんので次回の “植替え” で替えてりましょう。



「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
村ポチ 👏
2019/11/30 19:50 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
その時を楽しみにしています。
2019/11/30 20:41 by p-2 URL 編集
素晴らしい幹模様です👍
ダブルポチ!
2019/11/30 21:08 by たくみ URL 編集
毎日大変ですので お気遣いなさらなくて大丈夫です 自分はこれからもポチ応援させていただきます。
2019/11/30 21:30 by たくみ URL 編集
No title
樹勢を落とした樹を、どのように回復されていくのか、勉強させて頂きます。
2019/11/30 22:25 by 盆栽初心者 URL 編集
No title
長年持ち込んだ黒松の樹勢落ち、
これまでにも何鉢かあると仰ってますが、
どの様に回復を図るのでしょうか。
回復手段としては樹を若返らせる等と言いますが、
来春以降どの様に管理されるのか興味津々です。
ぽち
2019/11/30 23:47 by 凡盆栽人 URL 編集