fc2ブログ

小品「黒松」(樹勢落ち) 葉透かし-18





お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。

この樹もやや樹勢落ちしている “小品黒松” です。
今年3月に “植替え” してやりましたが樹勢が乗らなかったようです。
手入れは極普通に “葉透かし”・“葉切り” をしておきました。
枝がやや暴れていますので “整枝” してやらねばなりませんね。
鉢が深く樹に合っていませんので次回の “植替え” で替えてりましょう。

FC0307-01.jpg
FC0307-02.jpg

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。


「FC2 ブログ ランキング」 に参加中、↑↑↑ポチッと押して下さいね
■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
 ・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001

「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
 ・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/

スポンサーサイト



コメント

No title

植替えの時鉢替え、またその時拝見したいです。

村ポチ 👏

No title

こんばんは!お手入れも大変ですね~

その時を楽しみにしています。

こんばんは。

素晴らしい幹模様です👍

ダブルポチ!

しばらくブログアップができないと思います、いつも ポチしていただいて本当ありがとうございます❗

毎日大変ですので お気遣いなさらなくて大丈夫です 自分はこれからもポチ応援させていただきます。

No title

こんばんは。
樹勢を落とした樹を、どのように回復されていくのか、勉強させて頂きます。

No title

鶴見陶苑さん、こんばんは(。・∀・)ノ゛

長年持ち込んだ黒松の樹勢落ち、
これまでにも何鉢かあると仰ってますが、
どの様に回復を図るのでしょうか。
回復手段としては樹を若返らせる等と言いますが、
来春以降どの様に管理されるのか興味津々です。

ぽち
非公開コメント

プロフィール

bonsainikki313

Author:bonsainikki313
盆栽ライフを楽しみましょう!

フリーエリア

フリーエリア

PVアクセスランキング にほんブログ村

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR