「欅・三幹」の “紅・黄葉”
お早うございます。 「鶴見陶苑」です。
いつも当ブログにご来訪頂き、ありがとうございます。
先日アップしました 『未だに芽を伸ばす「ブツ切り・欅」』
・2019/11/13 https://bonsainikki313.blog.fc2.com/blog-entry-291.html
の上部を “取り木” して作り出した樹です。
・2009/10/06 https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001/entry-12467737286.html
“親木” は未だ芽を伸ばしていましたが、子樹 (欅・三幹) は綺麗ではありませんが、“紅・黄葉” していますのでアップしました。


「にほんブログ村」 に参加中、ポチッ↑↑↑と押して下さいね。

■■“アメーバブログ” に旧 “ヤフーブログ” 記事を記録・保存しています。 宜しければご来訪ください。
「鶴見陶苑」の盆栽日記 (録)
・https://ameblo.jp/d-and-p-ay2001
「片上鉄道」吉ヶ原のブログ
・https://ameblo.jp/katatetu-kichigahara2015/
スポンサーサイト
コメント
No title
我が家のも揃ってしてくれないです。
ポチ
2019/11/24 08:35 by タケシ URL 編集
綺麗に黄紅葉してますよ!
樹姿も素晴らしいですね😊
ポチW
2019/11/24 17:40 by こうじい URL 編集
No title
見事です。
村ポチ 👏
2019/11/24 18:13 by 多趣味(盆栽が主)のブログ URL 編集
No title
この取り木は、本当に良い位置で取られたと思います。
良い姿ですね!
2019/11/24 22:33 by 盆栽初心者 URL 編集
No title
うわぁ、紅葉・黄葉が1本で見れるとは!!
綺麗ですねぇ・・・(●´ω`●)
元々は紅葉の性でしょうか。
我が家の子は黄葉の性ですが、紅葉の性も綺麗で、
四苦八苦するのは承知で1本欲しくなってしまいます・・・w
ぽち
2019/11/24 23:41 by 凡盆栽人 URL 編集